2018-01-01から1年間の記事一覧

ARCGISで選択範囲を反転

ARCGISでフィーチャの編集モードで選択範囲を反転させたい場合は、属性テーブルを開いて、テーブルウインドウのコマンドの中に、「選択セットの切り替え」というのがあるので、これをクリックすると選択範囲が反転する。 メインメニューの「選択」コマンドに…

シンボル情報を多数のレイヤに一度に反映させる方法

これは便利 http://geologist-gis.blogspot.com/2010/07/blog-post.html 補足するなら、コンテンツウインドウで複数のレイヤを選択し、ドラッグ&ドロップでいっぺんに複数のレイヤを指定できる。

国土地理院の数値標高モデル(5m)を使ってみた

標記を使う際の情報を整理してみた 「基盤地図情報データの変換と活用のコツ!- 数値標高モデル(5m)の活用」 https://blog.esrij.com/2012/02/10/arcgis-desktop-dc13/ ARCGISの「国内対応パック」の「基盤地図情報 (GML) のインポート」を使う。 画像デ…

Autocad LT でポリラインの頂点の間引き

AutocadLT である程度頂点の間引きする方法を発見!(というほどでもないが) 大量の頂点を持つポリラインの頂点を間引きする方法を紹介。検索やAutocadヘルプなどを調べると、AutocadMAP3D か AutocadCIVIL3Dの「図面のクリーンアップ」の機能を使うか、LIS…

Windows8.1 WindowsUpdateがまだおかしい

以下を試している。 Windows Update 問題を修正する https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10164/fix-windows-update-errors

Windows8.1 KB4093114 アップデート不具合?

私の使っている環境 Windows8.1 64ビット だが、 2018年4月12日の Windows Update 後Windowsが起動しなくなった。 復元ポイントから復元したりして何度かやり直したところ、KB4093114 が入るとおかしくなるようだ。 とりあえず勝手にアップデートしないよう…

ARCGISに地理院地図を追加したい(Ver10以降?) 

地理院地図を追加する最新の方法は、 ArcGIS で、地理院地図をより簡単に参照できるようになりました! | ArcGISブログ 上記、ESRIのブログに載っている方法のとおりであるが、ESRIブログの指示のURLを見に行くと、次の画面が出てくる。日本語じ…

ARCGISの属性データを書き出して利用したい場合

ARCGISの属性データを書き出して利用したい場合、テーブルのエクスポートからファイル形式を選んで保存して使う方法が気軽と思われるが、テキスト形式(CSV)でエクスポートすると文字化けして使えなかった。その場合、d-base形式(dbf)で保存したら文字化…

ARCGISでベクターデータをPDF出力等するとき、勝手にラスターデータに変換されてしまう

ARCGISでベクターデータをPDF出力等するとき、勝手にラスターデータに変換されてしまう場合、透過を使っていないか、確認。 透過をなくすと、ベクターデータで出力されるようになる。 (データの大きさなども関係してるかもしれないが)

ARCGISで線の太さを正確に指定したい

例えば、紙に出力したとき幅1mmとなるように線を引きたい 1pt(ポイント)単位でしか指定できない。 1pt≒0.35278mmで計算して換算する。 1mm=2.83pt 以下に換算表があるので参考にできる。 https://www.ddc.co.jp/words/archives/20090701114500.html あと…